2019.04.16 店舗
春です!壁に藤を誘引してみたら、藤棚ならぬ藤壁ができあがりました
- 
見事に咲いた藤の壁。春の訪れを告げてくれます 朝、道を歩いていると、ピカピカのランドセルを背負った子供たちをちらほら見かけるようになりました。楽しそうな顔の子もいれば不安そうな顔の子もいて、新しい季節の始まりを感じています。 朝、道を歩いていると、ピカピカのランドセルを背負った子供たちをちらほら見かけるようになりました。楽しそうな顔の子もいれば不安そうな顔の子もいて、新しい季節の始まりを感じています。
 
 少し、楽にはなってきましたが春というと「花粉症」。
 気温もあがったり、下がったり、とまだまだ気が抜けない季節の春。
 
 そんな春の訪れをフラコッタデコの藤が見事に咲いて、知らせてくれました。
- 
 
- 
10年前、この白い壁からスタートしました オープン当初の壁は真っ白。ツルっとした白い壁は、お菓子屋さんみたいです。小さな入り口からお客さんがやってきて「カフェですか?」なんて尋ねられることも多かったです。 オープン当初の壁は真っ白。ツルっとした白い壁は、お菓子屋さんみたいです。小さな入り口からお客さんがやってきて「カフェですか?」なんて尋ねられることも多かったです。
 
 今の入り口は10年の歴史が詰まっています。
 この自転車は今もありますね。
 
- 
 庭側に藤を植えてから、どんどんと成長をした藤。 庭側に藤を植えてから、どんどんと成長をした藤。
 藤を壁に誘引して藤のカベをちょっとずつ、作っていきました。
 1年ずつ、ちょっとずつツルを伸ばしてくれて、入り口から、電柱に巻き付き、スクールまでの20メートルくらいの壁を藤が覆ってくれています。
 
 
- 
 
- 
 え?どこまで続くの?という顔です。 え?どこまで続くの?という顔です。
 フジの香りをクンクン・・・。食いしん坊なので、香りを楽しんだ後、パクっと食べてしまい・・・。怒られました。
- 
 
- 
 今ではスクールの壁までつながっています。 今ではスクールの壁までつながっています。
 スクールの入り口も藤が咲いていますので、レッスンにお越しの際は楽しんでみてくださいね。
 
 




