Fra cotta Deco 体験レッスン



暮らしに季節感を取り入れて、長くお花を楽しみたい!
いろいろな種類のお花や枝を扱えるようになりたい!
お花を自分で選んで、デザインできるようになりたい!

フラコッタデコは、これらの願いを全て叶えられるスクールです!

フラコッタデコのフラワースクールで大切にしていることは、1つ目に「長持ち」です


お花には、もともとお花が持つ「寿命」があります。もともと弱いお花、強いお花・・・。
プロは、その花が長く楽しめるか、すぐに枯れてしまうかを知っています。
長くは楽しめないことを知っていて、その瞬間は美しく魅力的なお花ばかりを使った花束やアレンジメント。
見た目は綺麗だけど、長くは楽しめない花束・・・。これではお花のある暮らしは瞬間です。

フラコッタデコのフラワースクールでは、「お花がある暮らし」を目指しています。
スクールで使う花材は、季節感を重視しながら、2週間楽しめるお花の組み合わせを意識しています。

2つ目に大切にしていることは「自分のために」から「大切な人のために」です。


最初はお花を組んだことがない方も、お花の名前も知らない方がほとんどです。
レッスンを重ねるうちに、ご自宅に飾るのが楽しくなって、
もっともっとお花のことを知りたくなっていきます。
そして、その先には、お友達やご両親にブーケを作ってプレゼントできるような
世界が広がっています。
様々な種類のお花を知ったり、使ったことが無いような枝や葉を扱えるようになって、
自分でお花屋さんでお花を選べるようになります。もちろん、長く持つ花の種類も分かりるようになります。
自分のためから、人のためにお花を束ねる・・・
そのような心豊かな時間を過ごせるようなレッスンを用意しています。

まずは、月謝制の通常レッスンに参加して、教室の雰囲気も体験してみてください。

月2回のレッスンでは、仕事や子育て等で忙しい方向けに、振替制度を何度でも利用できます。
万が一、直前にレッスンを欠席をしてしまった場合にもお花をお送りできますので、受講料が無駄になることもありません。
「Fra cotta Decoのフラワースクール」では、お習い事を快適に続けられる工夫がいっぱいです!

【体験レッスン Aタイプ】

月1回クラスの体験:【アレンジメント】ふんわり丸くつくる、初めてさんの花レッスン

お花が好きだけど、アレンジメントは初めて…。
そんな方にぴったりの、やさしく楽しめる体験レッスンをご用意しました。
落ち着いたトーンの中に、ほんのり遊び心を添えて、季節のお花をていねいに束ねていきます。
初めての方でも扱いやすい花材を使い、長持ちさせるコツなどをゆっくりご説明しますのでご安心ください。

実はこのクラス、7月から始まったばかりで、みなさんが“はじめまして”からのスタート。
レッスン中は笑顔があふれ、和気あいあいとした楽しい雰囲気です。
「お花も初めてだけど、参加も不安…」という方も、安心してご参加いただけますよ。

気がつけば、あなただけの“好き”がまあるく咲いているはず。
まずは気軽に、お花のある暮らしを体験してみませんか?
少人数制のレッスンですので、お一人でのご参加も大歓迎です♪

※体験レッスンでは、使用する器が他の生徒さんと異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※こちらは月1回実施のレッスンをご体験いただける内容です。月1回のレッスンは楽しくお花に触ってリフレッシュを目指します。

【体験レッスン Bタイプ】

月1回クラスの体験:【ブーケ】お花デビューにぴったり。まあるく束ねて、心に咲く“好き”の気持ち

お花に少し興味があるけれど、習うのははじめて。そんな方のための、月1回のやさしいお花レッスンが始まります。
レッスンは90分。講師がつくったサンプルを見ながら、順番やポイントをわかりやすく解説します。座ってゆったり、お花と向き合う時間を楽しんでいただけます。
綺麗に活けるコツだけでなく、お花がイキイキと見えるコツも丁寧にお伝え。上手に作ることよりも、“お花と過ごすひととき”を大切にしています。
まずは体験レッスンからどうぞ。季節のお花を束ねる「ブーケ」にチャレンジします。お花の豆知識や、長持ちさせる方法などもご紹介しますので、ご自宅でも楽しめますよ。
お花のある暮らしを、ここからはじめてみませんか?

※こちらは月1回実施のレッスンをご体験いただける内容です。月1回のレッスンは楽しくお花に触ってリフレッシュを目指します。

【体験レッスン Cタイプ】

月2回クラスの体験:【ブーケ】感謝を込めて・・・お友達に贈るGiftミニブーケ

【スクールで大人気のレッスンを体験レッスンできるチャンス!】
月2回クラスの体験では、 2つのミニ花束 を制作します。

◆スパイラルでの組み方
◆花束の五本構成の組み方

2種類の組み方をデモンストレーションでご紹介。組み方の違いを知る絶好の機会です。

初めて花束を作る方はもちろん、経験者の方にも「驚き」と「発見」がある年に1度の特別体験レッスン。
それぞれのメリット・デメリットを理解することで、花束作りがさらに楽しくなります。

★「花束の五本構成」で束ねるラウンドブーケレッスンとは?

少ない本数でもボリュームを出し、美しく配置する方法を学びます。
まるでキャンバスに絵を描くようにお花を束ねるテクニックは、現役フローリストならでは。

約2時間、秋の訪れを感じながら贅沢なひとときをお楽しみください。

※「花束の五本構成」はフラコッタデコの登録商標です。
※こちらの体験は、月2回のレッスンに参加します。
月2回のクラスは、花のある暮らしを目指しながら、しっかりと基礎から応用までが身につくクラスです。








youtube動画をご視聴の際に、画質設定(右下の歯車マーク)を「4K」にしていただくと
お花を綺麗にご覧いただけます。

☆体験レッスン受付中(いつでも入会歓迎です)
関東圏を中心に男性も通っています。
遠方の生徒さんはオンラインレッスン開講中。花選びレッスンは大人気です!
お花をもっと深く学びたい・知りたい方はフラコッタ デコのフラワースクールへ。

  • 体験レッスン
  • 体験レッスン
  • 体験レッスン
  • 左写真:フラコッタデコのオリジナルテクニックを使って花束を作っていきます。
  • 中央写真:お店の雰囲気です。中庭があり、ゆったりとした空気が流れます。
  • 右写真:講師がデモンストレーションを作って説明をしてから始めます。初心者さんも安心ですよ。

体験レッスンのご案内

日程・場所

いずれも、杉並区阿佐ヶ谷駅から徒歩5分にあるFra cotta Decoで開催。
希望する日時のリンクをクリックして申し込みフォームへ進み、必要事項を入力してお申し込みください。

開催日時 開始時刻 内容
2025年09月03日(水) 10:00~12:00 月1回クラスの体験:【アレンジメント】ふんわり丸くつくる、初めてさんの花レッスン
2025年09月03日(水) 13:30~16:00 月2回クラスの体験:【ブーケ】感謝を込めて・・・お友達に贈るGiftミニブーケ
2025年09月06日(土) 10:00~12:30 月2回クラスの体験:【ブーケ】感謝を込めて・・・お友達に贈るGiftミニブーケ
2025年09月06日(土) 16:30~18:30 月1回クラスの体験:【アレンジメント】ふんわり丸くつくる、初めてさんの花レッスン
2025年09月13日(土) 10:00~12:30 月2回クラスの体験:【ブーケ】感謝を込めて・・・お友達に贈るGiftミニブーケ
2025年09月13日(土) 10:00~12:00 月1回クラスの体験:【ブーケ】お花デビューにぴったり。まあるく束ねて、心に咲く“好き”の気持ち
2025年09月13日(土) 13:30~16:00 月2回クラスの体験:【ブーケ】感謝を込めて・・・お友達に贈るGiftミニブーケ
2025年09月13日(土) 17:00~19:00 月1回クラスの体験:【ブーケ】お花デビューにぴったり。まあるく束ねて、心に咲く“好き”の気持ち
2025年09月15日(月) 10:30~12:30 月1回クラスの体験:【ブーケ】お花デビューにぴったり。まあるく束ねて、心に咲く“好き”の気持ち
2025年09月17日(水) 13:30~15:30 月1回クラスの体験:【ブーケ】お花デビューにぴったり。まあるく束ねて、心に咲く“好き”の気持ち

費用

4,800yen(花材、レッスン費、資材代含む)


【月2回クラスの体験キャンペーン】
月2回のクラスに当日入会の場合は、入会金から体験料全額を差し引きます
体験レッスンご受講後、体験日から起算して7日以内の入会の場合は、入会金から2,000yenを差し引きます


対象

当スクールは、男女問わず、お花が好きな方が通っていらっしゃいます。スクールに通うかどうか検討をしている方、ぜひ一度ご参加ください。

※過去に体験レッスンを受講された方、小学生以下は除きます。

集合時間

レッスン時間の10分前にスクールスペースに集合ください。
夜レッスンはレッスン前に当スクールの説明を行います。夜レッスンは18:30集合です。

持ち物

花きりはさみ(お持ちの方)※お持ちでない方は貸し出しします。
お持ち帰り袋、筆記用具、メモ帳

お申し込み締め切り

いずれも3日前までにお申し込みください

キャンセルについて

キャンセルはレッスン開催日の3日前までにご連絡ください。
それ以降のキャンセルについては、料金をお支払いただき、花材を配送させていただきます(別途有料)

お支払について

当日、受講料を受付にてお支払ください。
お申込み締め切り日以降のキャンセル・当日ご欠席の際には料金をお支払いただきます。
(後日、ご請求書をお送りいたします。振込可)

スクールから広がる可能性

フラコッタデコのスクールに通う人にインタビュー!
レッスンを受けるか迷っている方は参考にしてみてください。

  • フルタイム&子育て
    フルタイム&子育て
    フルタイムで働きながら子育てをする私がフラワースクールで学ぶ理由
  • 記念日に活躍
    記念日に活躍
    花のある暮らしが叶えること
  • 独立・副業
    独立・副業
    「美しいを創造する」を仕事にする為の第一歩