リース作りは自分への御褒美☆

  • 2024年度のリース&スワッグレッスンが終了

    リース作りは自分への御褒美☆
    先日2024年のリース&スワッグレッスンが終了しました。
    2024年は2ケ月に1回のペースでリースやスワッグを作ってきました。最初は手探りだったリースクラスも、少しずつ慣れてきて12月の季節には一気に受講者が増えて2クラスに増設。

    思い返すと、いろいろなデザインもありましたね。そして、リースの技法を使って丸い形だけではなくて、縦長のリースなども作りました。

    リースのデザインは、花材や色、形もあるのですが、
    同じ向きにバランスよくお花を配置していく基本の形もあれば、
    そこから発展して、内向きに流れるようなデザインもあります。そして、逆に外に向けて流れができているようなリースも。

    奥深いリースですが、まずは2ケ月に1回というペースなので
    基本のリースを一緒に楽しく作ることをテーマに
    2024年は開催しました。

  • な、なんとリース作りが終わらない・・・

    リース作りは自分への御褒美☆
    2024年度のリースレッスンは「2時間という制作時間」では終わらない!!!というトラブルが発生しました!

    さてさて、困りました!!理由は簡単です。
    とにかく皆さん、一生懸命なのです。妥協なんて一切なし!
    お茶も飲みながら、と思ってご用意させていただきましたが
    お茶も飲むことなく集中しています!!

    2時間で終わるように、枝や花を事前にある程度切り分けておくこともできるのですが、デザインによっては長く見せ場に使いたかったり、と生徒さんによっても想いは様々。

    2024年度のリースレッスンを終えての感想は・・・

    皆さんの集中力にアッパレ、に尽きます。
  • 2025年度のリースレッスンは時間を変更します

    リース作りは自分への御褒美☆
    2024年度のリースレッスンを終えて、2025年度はバージョアンアップします。。

    まずは、2ケ月に1回やっていたリースレッスンの中でも、とくに人気が高かったリースやスワッグだけに絞ります。
    ギュっと内容を濃く、その時期に出ている季節のお花を使ったリース&スワッグ。全5回と少ない回数ですが、濃さは充分。

    2つ目はリースレッスンの開始時間を14時からに変更して、18時まで制作時間に充てます。焦ることなく、自分のペースでしっかりと仕上げていきましょう。

    リース&スワッグクラスの詳細については、下記ページに作る内容、日程など掲載しています。自分への御褒美や、子育ての中で年5回の自分だけのスペシャルな時間。楽しい先生と一緒にリースやスワッグを作ってお家を贅沢な空間にしていきましょう。

    今月は写真のホワイトリースを作りました。とびきり可愛い!リースです。
  • リース作りは自分への御褒美☆