2025.04.02 スクール
スキルアップレッスン開催します!【水揚げ編】
-
昨年、秋冬に開催した「水揚げ」レッスン。春夏バージョン開催します
昨年、秋から冬にかけて全3回の水揚げレッスンを開催しました。
「水揚げ」というのは、一言でいうと元気がなくなっているお花を長持ちさせるための作業。
お花屋さんは、花市場からお店に届いたお花を、この水揚げをして店頭に出しています。
この水揚げの方法を知っておくと、自宅でも飾っていたお花が元気なくなったときにシャキーンと元気にさせて長持ちさせることができます。簡単なので、知っているのと知らないではお花を楽しめる時間がだいぶ変わってきます。
-
元気がないお花を復活させる方法
実習つきのスキルアップレッスンなので、お花を使って体感します。本に書いてあったり、聞いたことがある内容でも、実際に自分でやってみると、ちょっとしたコツがあったり、感覚がつかめてきますよ。 -
こちらは、昨年の様子の一コマ。火を使って茎を焼いています。自宅であればコンロで出来ます。
焼き具合がポイントです。 -
4月から6月まで、月に1回のレッスンです。
このレッスンは、お花屋さんに勤務している方、これからお花の仕事を始める方、もっとお花について知りたいと思う方に是非興味を持ってもらえたら、と思って企画しました。
日時が決まっていますので、詳細はホームページをご覧ください。
-
どのくらい違うかをビデオで撮影してみました
大根役者のような二人の拙い演技をご覧ください。
特に、特に、見ていただきたいのは「オルラヤ」というお花の変化です。
クタっとしていたオルラヤが、ピーンと元気になっています。